ひたすらYouTube見る人

こんばんは。

皆さん、YouTubeひたすら見てますか?

 

自由な帰宅後を手に入れた2日目は、

ひたすらYouTube見てました。

それもそこまで知らないブイチューバーの動画を。

 

勉強してるときにサボりで動画見てるときは、

卓球の凄技動画みたいな謎の動画見て後悔したりしてました。

 

なーんでそこまで興味ありありじゃないやつでも、長い間みちゃうんでしょうか。

興味ありすぎると逆に疲れるからでしょうか。

 

 

最近はアニメもずいぶん見る本数が減ってきてますが、しょうもねぇ変にストレスのない異世界アニメだけは毎期見れてます。社会人あるあるだ(?)

 

昔は覇権みたいな不自然に理不尽な展開があったりアップダウンが激しいリゼロみたいなのも見てましたけど、

今では ラブライブ スーパスターが、ギリギリ楽しく見れるラインになってますます。

(というかラブライブ! スーパスター

めちゃくちゃ面白くておしゃれですごいですね〜)

 

こういう無駄な動画見てる時間は、出来るだけ無くした方がいいと考えているかと思いますし、実際勉強してる時はこういう時間無くさないと勉強になりません。

 

ただ、個人的にはある意味無駄な、

ぼーっとなにかをしたり見ている時間って、

無駄であるからこそ逆に意味があるんだろうなと考えています。

 

人類意味を求めがちですが、

別に全てに意味が無いとダメな訳は無いような気がします。つまりスマホ太郎は価値のあるアニメ。

QED.

(普通に意味わからんくて面白くない?)

 

f:id:husianasann:20210819232742j:image

 

と、そんな事を思えるよう心の余裕を持つために、

来期もまた異世界クソアニメを見るんでしょう。

あと、無職転生2期はよみたい。

 

では皆さんお疲れ様でした。

明日ザンギョーーーーイヤーーー

 

 

 

 

 

 

 

自由な帰宅後1日目

みなさんこんばんは

自由、手にしてますか。

 

私は試験から解放されて一日4時間くらいの自由を手に入れました。

 

また、帰ってなんもやらんでええのが久しぶりだったので、仕事終わったら嬉しい気持ちになることを思い出しました。

 

自由、大切にしたい。

 

 

ということで、

ただダラダラしてたらまたすぐ勉強始まっちゃうしひとまず

①ヒロアカの映画見にいく

②ゴリラ脱毛する(ひげそるのめんどい)

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドを買う

この3点を2〜3週間でやりたいな〜と思ってます。

 

特にブレワイはずっとやろうやろうと思ってたので、ついに手がつけられた感動があります。

 

早速やってみたのですが、

最初は自由だーーーーーーー!と思って

メインクエスト無視してウロウロしてみるけど、

結局なマップ広すぎて、

不安になってメインクエストやっちゃって、

なんか大人になったな(?)と思いました。

 

自由=楽しいではないのかもなみたいな謎の深みを感じます。

 

ただ、物理演算ロジック出てきたら、

どうにかして変な挙動とか変な攻略法試しちゃう所は、まだまだ子供心もアリアリ未来だなあと感じました。スキダカラースキナノニワカンナイ

 

f:id:husianasann:20210818223842j:image

 

宮本茂氏がなんかのインタビューで、

人間ボールさえ与えれば勝手に遊ぶよみたいな事をおっしゃってましたが、

その例えで言うとゼルダはボールの落とされ方が非常に巧妙で、飽きさせないゲームデザインがすごいなあと思います。

やっぱりゼルダの伝説って面白い。

 

あ、でもアペやらヴァロやらもできるようになったので、やってる人はよかったら誘ってください。

 

それではまたあした〜

 

 

勉強と向き合って、自分が分かった

税理士試験が(一旦)終わりました!!!!!!!

 

2科目終わったので、ストレートで行けばあと3科目で3年ほどの勉強で終わりそうです。

 

受からなかった時は

継続の要否を再考しようかなと思いますが、

仮に受からなかったとしても、

今後生きていくうえで良い経験になったという実感があります。

 

自分の感想とか考えたことをまとめたいのでずらずら書く記事になりますので、ある程度言いたいことを先に。

 

なんか暇な方とか、

数年何もしてないみたいな謎の無力感ある方、

会社嫌だけど何したらええかわからんなという方、

"気力と年20万の余剰があれば"(ここ大事)

もしかしたら税理士試験受けてみるのは、

経験として面白いものになるかもしれません。

 

いろんな資格取ったり見たりしましたが、

国家資格最難関クラスで(ややマウントが取れて)、

社会人向けの長く薄い勉強ができるのはこの資格が多分ちょうどいいと思います。

 

薄いといっても1年で3000時間やるか3年でやるかみたいな、医師、弁護士、公認会計士等と比べて相対的にという意味ですが…

 

資格としての価値としては、ぶっちゃけ税理士事務所勤めとかだとブラックかつ年収500とかザラみたいなので儲けるための資格では無くなったと思いますが、

過程で得られる知識の価値を考えると、使い方次第で大きな武器になる資格ではあるのかなと考えています。

 

また、独立するための整備された仕組みがあり、かつ独立時点から法的独占業務を持っていることは、自由な働き方したい方には良い資格のようにも思います。

 

まあ本音はしんどいから仲間がおったら面白いかなというだけです。ダレカタスケテー

 

ということで、興味がある方だけ、

よかったら少し調べてみてください。

 

以上が少しだけ伝えたい部分で、

あとは自分の考えたことをまとめて整理して残しておきたいだけなので読む価値はあまりないです。

そもそも読む価値とかをそこまで考えてないけど、いつも以上にない。

 

 

 

ということで、話は戻って勉強を通じて何を得たのかという話題です。

得られたことは本当に多種多様なのですが、

特に一番大きなことは、

楽しくなくても必要なことをやるために、

どのような環境を作るのが自分に合っているか

が分かったことです。

 

具体的には、仕事帰りなどの疲労感のある状態かつ限られた時間内で勉強に取り組むには、

とにかく娯楽を手元から離すということが重要ということがわかりました。

 

私の場合は、一日平均11〜13時間会社に使い、

7時間寝て、残り6時間のうち、

大体2〜4時間が可処分時間で、

その中で1日平均2時間を勉強時間とすることが必要でした。

(1日のゲーム時間は切り詰めても2時間という絶望感が当初はありました。2時間は少ないよなああ?)

 

そのような中で、当初の作戦として取ったのは、

残業の影響を受けない朝に1時間、帰ってから疲れてても1時間くらいならできるでしょ作戦でした。

 

結論的には時間配分の考え方は合っていましたが、

勉強する場所が問題でした。

 

どうせゲームするしなー高級椅子あるし

パソコンの前で勉強しよ。いや先にゲームか?

〜終〜

これを100回くらいやって、200回くらい後悔して、やっと場所を変えることに気付きました(アホ)

 

後悔しながら考えた仮説は、

多分集中力は持続する方だけど、

一区切りで一瞬だけ急落する欠点があって、

そのタイミングで娯楽に一瞬で触れることが出来るとそっちに集中力が移っちゃうということなのでは?ということで、

今のところこの仮説は正しそうです。

 

こんなこと必要性がなければ本気で考えることないので、いい機会だったなあと思います。

 

また、時間を決めて娯楽を手元から離すと、

仕事帰りでも意外と2時間ぶっ続けでできたりして、

俺、やるやん!!!みたいな側面があることを知れたのも良い収穫でした。

 

他にも暗記の必要性、

また本質である会計学への理解度向上等、

色々収穫があってそれは長くなりすぎるので別の機会になにか記事を書きたいなと思います。

 

今日はひさしぶりに夜更かししてしまった〜

では明日から頑張ります。

お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

試験まで1週間!

f:id:husianasann:20210809213757j:image

 

皆さんこんばんは

三連休毎日6時半に起きれたマンです

えらい

 

日記書いてて思ったんですけど書くのに大体30分かかって、その時間あれば10ページ暗記できることに気づいたので流石に試験直前はやめようかなと思いました。

 

200ページ暗記が100点満点中最高で40点くらいにしかならないのエグいけど直前で一番差がつく部分でもあるかなと思うので何とか時間を取りたい。昼休みもツイッタ確認時間無くす必要がありそう。

 

来週火曜日のテスト終わったら感想日記長々と書きたいな

 

1週間くらいは本気でがんばるぞー

マタネーᕦ(ò_óˇ)ᕤ

FPSやめられない理由

皆さんこんばんは、FPS、やってますか。

 

最近はPUBGからのフォトナ、apexの流れで日本ではマイナー分野にあったFPSが通常コンソールゲームくらいの地位を確立しつつあるように感じます。

 

特に低年齢層もフォトナでFPSに触れていることは大きくて、かつて敷居が高いとされていたFPSのイメージが緩和され、今後のFPSゲーム全体としての未来は明るめなのではないかと考えています。

 

個人的にはやっぱり5vs5爆破ゲー出身なのでヴァロラントみたいなゲームが流行って食える人が増えると嬉しいなあと思います。

神投げとかあと5年生まれるの遅かったら良かったね…

 

ストリーミング向けという意味ではAPEXの方が優位性がある気もするのでなかなか難しいのかなあ。

 

そんな流行りつつあるFPSですが、一度ハマるとやめられない人も多くて、かの名言

でもFPSやめらんねぇんだけど

はまさにその中毒性を示す代名詞だと思います。

 

FPSで一番楽しいタイミングは恐らく、

aimがめちゃ上手いこといって俺ツエー!とか

連携とか作戦が上手くいって気持ちい〜!

ってタイミングだと思うんですが、楽しいの種類としてはドーパミン系なので依存性も高いのかなと思っています。ドパミン間隔が短いのもあるのかな。

 

また、FPSの技術は体の動かし方と同じ面があって、長い間使わなければ時間の経過とともに劣化していくという共通点が一般的であることから、

今までの積み重ねを失いたくないという気持ちでやっちゃうパターンもあるかと思います。

 

前者はセロトニン的刺激(自然にエモさ感じたり、知識欲を満たしたりするやつ)によってある程度気にならなくなったり、後者は筋トレと同じでマッスルメモリー的な理論ですぐ戻るから支障なかったりそもそも休息が必要だったりがあると思いますので、

一応理論的にFPSをやめるために自分を納得させる知識はあるように感じています。

 

昔一緒にやり込んでた人とかはやり過ぎてプロレベル以外は大体勝てて飽きてきた人もいましたからもはやそこまで1回やってみるのも手かもしれません。

 

まあそこまで分かっててもやめられないのって……

 

人間味ですよね(クズ)

 

 

皆さんは脳みそに操られない範囲でほどよくゲーム生活をお過ごしください。

 

では、でっけぇおめぇ!(お疲れ様)でした。

 

 

休日の目標、不破湊、窓辺にて。

f:id:husianasann:20210806200013j:image

 

みなさんこんばんは

早起き、してますか?

 

特に休日でも早起きするとなんか得な気がするし頑張っちゃうぞ!と思って挑戦するも、即二度寝しちゃって後悔みたいな失敗をされている方も多いのではないでしょうか。

 

かくいう私も朝に勉強の時間を1時間取るために毎日早起きしてますが、40%くらい失敗して大体1時間もできていません。しかし!、最近秘訣が分かってきて成功率が上がってきました。

 

その秘訣とはすばり

 

朝起きる楽しみを作ること

 

です。

(ズバリというほどでもない一般的なこと)ドッ ワハハ

 

 

ところで、皆さんは不破湊さんというvtuberをご存知でしょうか

 

https://youtube.com/channel/UC6wvdADTJ88OfIbJYIpAaDA

 

私自身の認識としては、

何となーくAPEXやってるのみたことあるなー

扉バーン!の人やんなーくらいでしたが、

最近、毎朝6時半からラジオ体操配信を行なっており、それが朝の楽しみになって毎日そこまで億劫な気持ちなく6時起きができています。

 

別にvtuberじゃなくても良いことかもしれませんが、ラジオ体操を同じ時間にやって、終わったら

ナイファイでした!と褒めてもらえるのはなんだか嬉しく、健康になる実感もあって、

しょうもないはずなのに、なかなかどうして、

良い企画だなあと思っています。

 

また、別に不破湊さんにそこまで興味あるわけではなかったのに、毎日ゲストに友達が来たりこなかったり雨だったり晴れたりするだけで、色々な側面が見れて親しみが湧いてきたり、vtuberの楽しみ方としてはおそらく本来の本質的なライブ感のある楽しみ方もできてお得だなあと思います。

 

面白さではなく、接触回数が多さが親しみを生むのはマーケティング的な考え方では一般的ですが、自分を商材にする場合にはネットで、リアルで、ブログで色んな媒体・方法で色んな一面を見てもらうということも必要なのかも知れないと勉強にもなりました。

 

 

明日のふわっちの配信には誰がくるんだろう。

どんな一面が見れるんだろう。

今月の終わりにはどういう展開になっているだろう。

1日の終わりにもひとつ楽しみが増えたように思います。

 

ということで連休の目標は毎朝6時半に起きることにしました。

小目標はサボりにスリルを与えて面白くするし無理かも知れんけどやってみようと思います。

 

 

vtuber良くわからんって人でも悪い気持ちにはならないと思うので、

是非、一緒に早起きして見てみませんか?

 

では明日も6時30分

 

HUSI.A>また公園に

 

HUSI.A>sleeping hayoneroyo

 

 

 

新卒初見殺し定番コンボと上司の意味

f:id:husianasann:20210805122822j:image

皆さんこんばんは。初見殺し、食らってますか。

 

弊社では今年同じフロアに新卒が入りましたが、初見殺し定番コンボ説教が聞こえてきて、あ!インターネットで見たことあるやつだ!と思いました。

 

そのコンボとは、

言われた経験がある方もいるかと思いますが、

①聞かずに自分で考えてやれ

→考えてやってみる

②勝手にやるな

上記2段階での初見ほぼガー不コンボです。

 

私はあらかじめ解決策である

○○という理由でA案で進めても良いでしょうか?

(方法に対する判断だけを任せる)

を知っていたので回避できましたが、知らないと食らいがちかと思います。

そんな事あるぅ〜?とか思いながら記憶の片隅に置いておいてよかった。(良いのか?)

 

b案まで考えろという方も世の中にはいるみたいですけどそこまでくるともう怒りたいだけでしょうね。

 

個人的にはフラットな組織の方でうまく物事が進んだ経験が多いことからか、

あんまり上司の有り難みを感じたことがなく、

組織として上司部下という体制を取る意味って一体なんだろうと思う時があります。 

 

軍じゃないんだから指揮系統をはっきりさせる事が目標達成に効率的とは限らないのでは、

多様化かつ個人の能力が高い(高くなる)社会では機能しづらい体制なのでは、みたいな。

 

まあつまり上司なるのもなられるのも嫌なだけですね。組織不適合W(`0`)Wワオ

 

ということで、

みんな明日の13時にせーの、で上司部下やめようぜ!

 

嘘です。本日もお疲れ様でした。

明日行ったら三連休ですかねーがんばろー。